33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

印西市議会 2016-06-08 06月08日-一般質問-05号

一方、太陽光発電普及とともに、訪問販売等によるソーラーシステムトラブル国民生活センターに多数寄せられるようになってきているとのことです。そこで、伺います。  (1)、市内の空き地、遊休農地等を利用した野立てソーラーシステム立地状況。  (2)、トラブル相談等状況。  (3)、市としての対応策。  5、市民が使いやすい公園整備について。  

白井市議会 2015-12-02 平成27年第4回定例会(第4号) 本文 開催日: 2015-12-02

また、私どもの部の方でいわゆる消費生活センターを管轄しているわけでございますが、結構そういったいわゆる違法なあれですね、訪問販売等が見られる、そういった苦情も多く寄せられておりました。そういったこともございまして、市内で最も信頼されており、地元をよく知り、地元から愛されております商工会を通じましてその事業を始めることとしたことでございます。  

山武市議会 2014-06-11 平成26年第2回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2014-06-11

その終了時を見きわめながら、また、見定めて、ぜひとも警備会社による緊急通報の取り組みは、現在の緊急通報よりも、3月の時点で市川議員のほうから詳しく説明させていただきましたが、そういった姿で来ますので、一般のネクタイを締めた方が来るわけではないので、非常に威圧感がありまして、悪質な訪問販売等においても、そこに来た方が失礼しますと、すぐ帰るといった、いろいろな意味での抑止力にもつながっていて、巡回しながら

木更津市議会 2012-12-01 平成24年12月定例会(第2号) 本文

例えば、判断能力が低下した方が、訪問販売等売買契約をすることがございます。言葉巧みな勧誘にあっては、判断能力が正常な方でさえ契約をし、後に後悔をすることもございます。一旦成立した契約をなかったことにするのは、契約社会にあって通常はあり得ません。その不利益契約に気づいた家族や親族が、本人が認知症であることを理由に契約の無効を訴えても、既に支払った代金を取り戻すことは非常に厄介です。

佐倉市議会 2011-09-28 平成23年 8月定例会-09月28日-04号

具体的には、訪問販売等不利益契約による被害から保護するとともに、介護サービス等利用契約についての支援をするなど、成年後見活動は多岐にわたるものでございます。私は、こうした高齢者等権利擁護財産管理支援するため、仮称でございますが、佐倉市成年後見支援センターを速やかに設置するよう担当に指示をしているところでございます。

野田市議会 2010-12-13 12月13日-05号

具体的な相談業務といたしましては、高齢者生活にかかわっております介護支援専門員の方から寄せられる相談に対する高齢者権利擁護後方支援を行うとともに、この後方支援の中には成年後見制度の内容も含まれますけれども、必要に応じまして消費生活センター、これは訪問販売等苦情等が中心になりますが、それから中核地域生活支援センター、これは高齢者、障がい者等が関係する場合等でございますが、こちらとも連携いたしまして

柏市議会 2010-09-13 09月13日-04号

訪問販売等によるリフォームに関するトラブル防止市民の安心、安全な無料相談の窓口として始まった住宅リフォーム相談事業事業仕分けで不要の判定を受けました。この事業は、柏住宅リフォーム相談員協議会がボランティアで市民相談に乗っている事業です。そこで、伺いたいと思いますが、柏市はその判定をどのように受けとめ、今後この事業をどうするつもりか、お示しください。

木更津市議会 2007-12-11 平成19年経済環境常任委員会 本文 2007-12-11

次に、2点目の不適正与信防止義務の件につきましては、個品割賦購入斡旋業者に対して、加盟店勧誘販売方法等に関する調査義務を法定し、その調査結果に基づき、適正な与信が行われるよう義務づける等の措置が必要であるとし、具体的措置としまして、個品割賦購入斡旋業者に対して、訪問販売等特定商取引法規制対象とする取引、これには通信販売を除くということになっておりますけれども、この取引に関しまして、次のような

鴨川市議会 2006-12-11 平成18年第 4回定例会−12月11日-03号

総務部長松本恭一君) マルチ商法を初めとして訪問販売等に対する対策条例案に盛り込まれていないがというご質問でございますけども、この条例において想定しております犯罪には、議員ご指摘のそういった特定犯罪だけではなくて、起こり得るあらゆる犯罪を想定しているわけでございまして、具体的な犯罪名対策についての規定はあえて設けませんでした。  

松戸市議会 2006-06-29 06月29日-05号

そう感じるのは私だけではないと思いますけれども、このことはひったくりや空き巣、路上強盗、車上ねらい、オートバイ窃盗自動車窃盗、忍び込みと、それから詐欺等の悪質な訪問販売等の身近に起きる事件が依然として多いからではないでしょうか。行政は直接的な取り締まりや逮捕はできないものの、犯罪の起きにくい環境をつくるために市民、警察、行政との連携を強固にするための施策を展開してまいりました。

成田市議会 2006-06-08 06月08日-05号

次に、今後の広報啓発については、既に広報紙等により行ってまいりましたが、今後は悪質な訪問販売等により市民被害を受けないよう予防査察、また市民が集う場所等への移動展示等、あらゆる機会をとらえて普及啓発活動を図ってまいりたいと考えております。 次に、京成成田駅東口の不法駐輪対策についてのご質問にお答えいたします。 

君津市議会 2005-12-06 12月06日-03号

また、現在のところ市内での違法な訪問販売等の情報は得ておりませんが、今後も広報きみつ、ホームページや各種防災訓練等のあらゆる機会をとらえて適切な普及啓発に努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○副議長(大瀬洋君) 鴨下四十八君。 ◆3番(鴨下四十八君) それでは、再質問は自席からさせていただきます。 あと、順番につきましては順不同になりますがご容赦お願いします。 

柏市議会 2005-09-22 09月22日-08号

また、議案第4号については特に質疑がなく、議案第5号について、委員から、住宅用防災警報器は、訪問販売等で高額な物を売り込まれることが考えられるが、どのように防止していくのかとの質疑があり、当局から、広報手引書全戸配布を考えているとの答弁がありました。採決の結果、議案第1号は賛成多数で、第2号、第3号、第4号、第5号は全会一致で、いずれも原案のとおり可決すべきものと決しました。 

  • 1
  • 2